うちのレベル
自分でいうのもなんですが、うちの道場はなかなかレベルが高いです。
何しろ、私が18年かかって培ったものの上澄みだけすくって指導しておりますから。
たまに、底からかきまぜたやつもやりますけどね。
いや、底の方はもう手が届かなくなっちゃったな~。何稽古してた、俺、一年目の時?
なので今、一応、五級審査(まだ公式団体じゃないので、審査できませんが)を意識した技を稽古していますが・・・
技の種類こそ五級の3種目にすぎませんが、その内容は私が三段の時にやっていたような内容です。
その稽古に会員たちがくらいついてきてくれる。
思えば、私が五級のころなんか技の形しか見てなかった。
受け身も全然本質を理解していなかった。
先日、数か月ぶりに来た会員に後ろ受け身を指導。数か月ぶりなのにちゃんと覚えてる。
じゃあ、後ろ回りは?と、指導したらすぐにできるようになってしまいました。
いやー、すげーなー。ところで、何回目の稽古だっけ?
あとで見直してみたら、なんとまだ2回目の稽古!!ワークショップ含めても3回目。
成長スピードがやたら速い。
一方、3日間の内弟子体験をしていった方は、さっそく稽古の成果を日常で実感して、日々いろんなことに氣づきを得ているそうで…
すげーな。私が始めたころなんか、道場でしか稽古してなかったし、何も考えてなかったよ。
せっかく、レベルの高い会員に恵まれているのだから、皆さんには私の18年分を1年でできるようになってもらおう。
で、私はその間に20年くらい先を行こう。
ひえ~!!
« 内弟子がやってきた! | トップページ | 自宅道場のすすめ »
「合氣道」カテゴリの記事
- オンライン稽古始めました!(2021.06.04)
- 受け身を取らせていただく③(2020.06.25)
- 入り身投げは奥が深い!!(2019.03.17)
- 一体感を感じなければ、技はかからない(2019.03.17)
- 本日の板書(2018.04.18)
コメント