中湧別での指導
今日は中湧別道場で見学体験の親子に指導をさせていただきました。
教えたのは小3男子とそのお母さん。
実は、「指導者になる!」と決めてから子供に指導をするのはこれが初めてです。
あいきのまなびやを始めてから、さらに進化した私の指導法、子供相手にはどうなるのか?!
とりあえず、いつもやっている姿勢のお話から。
この姿勢の指導が終わるころに、男の子の目の色、顔つきがガラッと変わりました。
姿勢もやや前傾。伝わってくるのは「もっと教えてほしい!」という声なき声!
正直、ここまで食いつきのいい子供は初めてで、もちろんその子の意欲も高いのだろうけど、私自身の成長も感じました。
レクリエーションとして隅落としをやった後に、後ろ受け身、後ろ回転受け身。
男の子もお母さんも回転受け身をできるようになるまで5分とかかりませんでした。
回り方を教える前に回ってしまう。しかも形になっている。
できるとは思ったけど、自分でもちょっとびっくりしました。
伝えること、輝きを見ること、能力を引き出すこと、以前よりも深く速く教えることができるようになっています。
中湧別道場は指導者・くぼっちの原点であります。
« ニュージーランドの道場がやってきた! | トップページ | くぼっち道場 »
「合氣道」カテゴリの記事
- オンライン稽古始めました!(2021.06.04)
- 受け身を取らせていただく③(2020.06.25)
- 入り身投げは奥が深い!!(2019.03.17)
- 一体感を感じなければ、技はかからない(2019.03.17)
- 本日の板書(2018.04.18)
コメント